piano_youtube_3’s diary

主にyoutube活動の記録を行っています!

とある蛙の成長日記 No.11

とある蛙の成長日記 No.11

こんばんは!「どこかの蛙」です!今回も、成長日記を書いていこうと思います!今回も最後まで見ていただけると有難いです(^▽^)/

 

前回の動画に続いて、新しい動画をアップロードしましたので、紹介していこうと思います!

 

youtu.be

 

今回は二回目のストピ動画になります!

大阪ルクアのグランドピアノで今流行の「炎」を演奏して来ました!

 

久しぶりのグランドピアノだったので、電子ピアノと感覚が全く違ってなかなか上手に弾けませんでしたが、とても楽しんで弾くことができました!

 

是非聴いてみてください!

 

それではまたお会いしましょう!

 

www.youtube.com

twitter.com

https://www.instagram.com/piano_youtube333/

とある蛙の成長日記 No.10

とある蛙の成長日記 No.10

こんばんは!「どこかの蛙」です!今回も、成長日記を書いていこうと思います!今回も最後まで見ていただけると有難いです(^▽^)/

 

前回の動画に続いて、新しい動画をアップロードしましたので、紹介していこうと思います!

 

youtu.be

 

今回はいつもの演奏動画とは少し違います!

 

今回は解説系動画ということで、「アルペジオ」の解説をしました!

解説系は慣れないところも多く、撮影にかなりの時間がかかってしまいました..........汗

 

実際に演奏される方はぜひ習得して、自分の演奏に取り入れてほしいです!

演奏をしない方でも、今後のピアノ演奏を聴く際に新しい楽しみ方ができると思うので気軽に楽しんで聞いていただけたらいいなと思います!

 

また、今後もこのような技術系の動画や音楽理論に軽く触れた知識系の動画もアップロードしていこうと思いますのでチャンネル登録もぜひお願いします(^▽^)/

 

それではまたお会いしましょう!

 

www.youtube.com

twitter.com

https://www.instagram.com/piano_youtube333/

 

とある蛙の成長日記 No.9

とある蛙の成長日記 No.10

こんばんは!「どこかの蛙」です!今回も、成長日記を書いていこうと思います!今回も最後まで見ていただけると有難いです(^▽^)/

 

前回のクイズ動画に続いて、新しい動画をアップロードしましたので、紹介していこうと思います!

 

youtu.be

 

今回は「Reflection」を演奏しました!

 

こちらの曲は「Deemo」というゲームの中の曲になります。

そちらの曲を自分でアレンジして弾きました!ストピの動画でも弾いた曲なのですが、緊張でうまく弾けなかったので改めて弾き直しました笑

 

是非聞いてみてください♪

チャンネル登録もよろしくお願いします!

 

それではまたお会いしましょう!

 

 

 

www.youtube.com

twitter.com

https://www.instagram.com/piano_youtube333/

とある蛙の成長日記 No.8

とある蛙の成長日記 No.8

こんにちは!「どこかの蛙」です!今回も、成長日記を書いていこうと思います!今回も最後まで見ていただけると有難いです(^▽^)/

 

投稿期間が開いてしまい申し訳ないです..........汗

動画を三本アップロードしましたので、二つの記事に分けて、紹介していきたいと思います!

 

まずは動画のリンクを貼りますね♪

youtu.be

youtu.be

 

今回はクイズ形式の動画をアップロードしました!

有名で聞き覚えのある曲のイントロ部分を演奏して曲を当ててもらうという動画です!

 

もちろん演奏は前提ですが、色々な趣旨の動画をアップロードしていこうと思ったのでクイズ形式にしてみました。まだ動画を見ていない方も是非、クイズにチャレンジしてみてくださいね!

 

 

 

www.youtube.com

twitter.com

https://www.instagram.com/piano_youtube333/

とある蛙の成長日記 No.7

とある蛙の成長日記 No.7

こんばんは!「どこかの蛙」です!今回も、成長日記を書いていこうと思います!今回も最後まで見ていただけると有難いです(^▽^)/

 

今回も新しい動画のアップロードのお知らせです!

今回は「なんでもないや」を即興で演奏してみました!

一時期一世を風靡した大人気映画「君の名は」の挿入歌としても有名になった曲なので、知っている方が多いのではないでしょうか?

 

(↓↓↓↓↓演奏動画はこちら↓↓↓↓↓)

youtu.be

 

ありがたいことにチャンネル登録者も少しずつ増えてきて、当初の目標だった100人が少しずつ見えてきました。

これからも頑張っていこうと思うので、まだチャンネル登録がお済みでない方は、是非登録していただけるとありがたいです!

 

またYoutubeのリンクも貼っておくので、是非ほかの動画もチェックしてみてください!

 

それではまたお会いしましょう!

 

Youtube

www.youtube.com

Twitter

twitter.com

Instgram→

https://www.instagram.com/piano_youtube333/

 

 

 

 

 

 

とある蛙の成長日記 No.6

とある蛙の成長日記 No.6

こんばんは!「どこかの蛙」です!久しぶりに、成長日記を書いていこうと思います!今回も最後まで見ていただけると有難いです(^▽^)/

 

まず、ブログ更新の期間が大きく空いてしまったのは、多忙だったことと、PCの不具合による理由です..........汗

 

活動記録

今回も前回と同様にまず箇条書きでブログ休載期間の活動を記します!

  • 動画投稿2本
  • 動画編集の勉強
  • パソコンへのデータの移行
  • 今後の計画など
  • ピアノの練習

 

ブログ休載期間に動画を2本アップロードしました!

「ストリートピアノ動画」と「夜明けと蛍」の動画になります。

 

やはり人生初だったということもあり、ストリートピアノはとても緊張しました笑

動画を見ていただいたらわかると思いますが、ミスタッチもかなり多く、あたふたしている姿が見れると思います笑

(↓↓↓↓↓その動画はこちらから↓↓↓↓↓)

youtu.be

 

ストリートピアノは小さい頃からの憧れだったので、緊張はしましたが、いい思い出になりました(^▽^)/

 

もう一本は「夜明けと蛍」という曲の即興演奏になります。

こちらの演奏では、1番のサビ、2番のサビ、ラスサビの3段階にそれぞれ変化をつけて演奏してみました。また曲のタイトルにもあるように、ラスサビの部分では蛍が飛んでいるかのような編集を施してみました。

(↓↓↓↓↓その動画はこちら↓↓↓↓↓)

youtu.be

 

今後とも皆様に喜んでいただけるような動画を制作していきたいと思っているので、これからもよろしくお願いします!

チャンネル登録もまだお済みでない方は、是非よろしくお願いします!

 

それではまたお会いしましょう!

 

Youtube

www.youtube.com

Twitter

twitter.com

Instgram→

https://www.instagram.com/piano_youtube333/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

即興演奏マスターへの道 No.2

即興演奏マスターへの道No.2

f:id:piano_youtube_3:20201009044658j:plain

 

 

 

 

 

こんにちは!「どこかの蛙」です!

今回も即興演奏について書いていきたいと思います!

 

重ね重ね言いますが、即興演奏は簡単に身につくものではございませんので段階を追って書いていきます。また多少の音楽理論も入ってきますので、その説明をする際に少し話がそれることも了承ください。

 

それでは早速本題に入りましょう!

 

 

 

 

まず、即興演奏を身につけるまでに「準備段階」「実践段階」にわけて説明していきます!

私の体感ですが、準備段階が9割実践段階が1割という感じです笑

準備段階をしっかりマスターすれば実践は簡単なので、しっかり準備していきましょう! 

 

・準備段階について

 

 さらに準備段階を2つにわけると「音感を鍛える」「左手のパターンを覚える」の2つになります。そして「音感を鍛える」のが準備段階の8割程度を占めています笑

つまり音感を鍛えることができれば、即興演奏はすぐにできるということになりますね。(絶対音感がある方は、「音感を鍛える」に関しては読み飛ばして大丈夫です

 

音感を鍛える作業が即興演奏のほとんどを占めていることを書きました。

なので、音感を鍛えることに関しての記事がこれから長い間続きますので頑張ってマスターしていきましょう!

 

 

 

絶対音感相対音感について

今回はまず絶対音感相対音感について書きます。両者の違いをまずは理解していきましょう。

皆さんは絶対音感相対音感の違いが分かるでしょうか?

それは、音の高さ(音階)を当てる際に、基準音を必要とするか否かです。

少し詳しく説明しますね(^▽^)/

イメージが湧きやすい例で説明します。

いきなりある音を鳴らされて、その音階を判別できるのが絶対音感です。

それに対して、「これがドの音です」というように1つの基準を与えられた状態で、その音を基準にして音階を判別できるのが相対音階です。

 

皆さんご存じだとは思いますが、絶対音感に関しては小さい頃にしか身につかない能力ですので、現段階で絶対音感が無い方は、絶対音感を身につけるのは諦めてください。

先ほども書きましたが、絶対音感がある方は今すぐにでも即興演奏が可能ですので、ここからの記事は読み飛ばして大丈夫です。

 

絶対音感がないからといって、即興演奏が不可能だということはありませんのでそこも安心してください。

 

ずばり即興演奏に必要なのは相対音感であり、相対音感は後天的な能力なのです!

 

現時点で音感がない方はまず相対音感を身につけるところから始めましょう!

音感の有無は、目をつむって鍵盤を弾いて音の判別ができるかどうかなどで判断してください。

 

今回は絶対音感相対音感の違いに触れ、即興演奏には絶対音感がなくても大丈夫だということを示しました。

 

次の記事では、音感を身につける必要性と音感の身につけ方について書いていきますので次も是非読んでいただけたらなと思います!

 

それでは次回お会いしましょう!

 

Youtube

www.youtube.com

Twitter

twitter.com

Instgram→@piano_youtube333

TikTok→@piano_youtube3